むくみを改善しよう!

こんにちは!
今回は、「むくみ」についてお話します!
むくみの主な原因とは?
・長時間の同じ姿勢により、重力の影響で下半身に水分がたまりやすくなる
・運動不足により筋力が低下すると、ポンプ機能が弱まり、むくみやすくなる
・塩分過多は体内のナトリウム濃度を上げ、水分を溜め込む原因となる
・ホルモン変化によって水分代謝が乱れ、むくみやすくなる
・病気によるものもあるため、片足だけのむくみや、痛み・赤みを伴う場合は早めの受診が必要です。
むくみを和らげる方法とは?
・足首回しやかかとの上げ下げ運動で血流を促しましょう。
・足首からひざに向かって、リンパを流すように優しくマッサージしましょう。
・ぬるめのお湯にゆっくり浸かると血行が改善し、水分の循環も良くなります。
・寝るときや休憩時に足を心臓より高くすることで、水分が戻りやすくなります。
・塩分を控え、カリウムを多く含む食品を摂ることを心がけましょう。
むくみは、生活習慣の見直しで改善することができますが、慢性化すると下肢静脈瘤や皮膚トラブルの原因になります。「たかがむくみ」と思わず、体からのサインとして早めの対策を心がけましょう!
むくみについてお悩み事がある方は、お気軽にお問い合わせください!