鍼治療

こんにちは!
新小岩南口トップ接骨院です!
みなさん鍼治療を受けた事はありますか?
鍼治療は局所的に筋繊維を傷つけることによってその組織の修復力を高め筋の修復を早くする治療です。筋組織は傷つくことにって自己治癒力が高まり治りやすくなります。
ツボに刺すことによって身体の各組織の修復力や滋養を高めたり、筋組織に刺すことによって筋組織の修復力を高めるので急性の腰痛などの治療やスポ-ツなどの現場でも使用されています。
また、慢性化してしまった症状も鍼治療で刺激を与える事によって治そうとする力を起こしてくれます。
「鍼って痛そう。」
「ちょっと怖い。」
というお言葉をよくいただきますが、結論から言うとほとんど痛くありません。
症状や症状部位、その日の体調によっても刺激の感じ方は違いますが、髪の毛程度の細さの鍼を使用するので刺入時の皮膚の抵抗感が少なく痛みはほとんど感じません。
実際の患者様からも
「もう刺さってるんですか?」
「思ったより痛くなかった。」
などのお声を頂いております。
時々ズーンとした感覚が起こる事がありますがこれは鍼のひびきといって硬い筋肉や正確なツボに鍼が当たっている証拠で、効果的に筋肉が緩んだり痛みが軽減します。
人によっては鈍い痛み、電気が走るような感覚、圧迫感などを感じ、このひびきが苦手な方もいらっしゃるのですが刺激量は調節できますのでその際は遠慮なく鍼灸師にお伝え下さい。
しかしこの鍼治療特有のひびきにハマってしまう患者様も多いので、まだ体感した事の無い方は是非1度当院の鍼治療を受けてみて下さい!